最近導入した、3Dプリンター ・・・ やっと起動に乗り始めました!! 三次元CADを利用して、パース等の提案はしていのですが、 より、お客様にわかりやすく・具体的な説明できるように、 模型を制作しようとの事で導入して 約2ヶ月半 ・・・ 失 …

最近導入した、3Dプリンター ・・・ やっと起動に乗り始めました!! 三次元CADを利用して、パース等の提案はしていのですが、 より、お客様にわかりやすく・具体的な説明できるように、 模型を制作しようとの事で導入して 約2ヶ月半 ・・・ 失 …
今回の住宅は基礎工事の前に、地盤改良が必要な土地となりました。 今回の改良方法は 『天然砕石パイル』という工法で、まず杭芯出しを行い掘削をします。 掘削した穴に砕石を投入しながら、 HySPEEDドリルで砕石を突き固めます。 十分に締め固め …
今回の住宅の外装材は、高千穂シラス様の ”そとん壁” を仕様しています。 鹿児島では、馴染み深い ”シラス” を原材料にした外装材になります。 そとん壁の良いところは!! ○100%自然素材なのに防水性が高い事。 ○厳しい自然環境にも劣化 …
現在建築中の、鹿児島市宮之浦町の注文住宅 断熱工事が終了しまいた。 今回はアクアフォームを使用しての断熱工事です!! アクアフォームとは ポイント①高い断熱性と気密性 〇現場吹付け発砲だから隙間無く施工出来ます。 〇自己接着力によって躯体と …
鹿児島市東谷山で地鎮祭が執り行われました。 地鎮祭は、 建物を作る前に、その土地に鎮まる神々に建築する由を奉告するおまつりが地鎮祭で 「とこしずめのまつり」「じちんさい」また地祭り、鍬入れ式などと呼ばれます。 土地の神さまをお招きして海の幸 …
今年も皆様に大変お世話になりました。 当社は、平成24年12月31日(火)~ 平成25年1月5日(日)の間、 年末年始休業とさせていただきます。 ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、 宜しくお願い申し上げます。 来年もどうぞ宜しくお願い …
上棟式と石州陶器瓦 鹿児島市緑ヶ丘で、昨日上棟式がありました。 今回の住宅、 屋根は、石州陶器瓦 外壁は、そとん壁(高千穂シラス) を使用します。 石州陶器瓦の特徴は、 他産地の陶器瓦と比べ、焼き温度が高く耐久性・耐火性にすぐれた 陶器瓦で …
鹿児島市本名町に建築中の住宅、 今回は、外壁に金属製サイディング(ガルバ)を使用しています。 縦横の張り分けと、横張りは種類を変えて張り分けしています。
鹿児島市内で地鎮祭が執り行われました。 前日の台風は、どこへやら・・・・すばらしい天気になりました。 今回は、木造2階建てのアパートです。 300㎡を超える建物になるため、 通常の住宅とは異なり省エネ法の届出が必要になります。 今回の建物 …